2015年 09月
--日(--)
22日(火)
21日(月)
19日(土)
18日(金)
17日(木)
15日(火)
11日(金)
10日(木)
08日(火)
07日(月)
06日(日)
05日(土)
04日(金)
03日(木)
02日(水)
09/22/2015(Tue)
●岩手県久慈市のまぼろし...

岩手県盛岡を後にし、
NHKの朝ドラあまちゃんで有名になった久慈市にやってきました

駅から見た久慈の街...
久慈でお目当てにしていたお弁当があったんですが
残念ながら食べられませんでした
うに弁当

食べていないので、お借りした画像です
「ひげねこ日記」さんからお借りしました
おいしそうですね~。 久慈市のまぼろし です
このお弁当は、ドラマ中、夏ばっぱが作るうに丼の
モデルとなったお弁当として大変人気があります

このうに弁当を販売しているのは三陸鉄道久慈駅構内にある
三陸リアス亭 さん

店舗では限定で20個を午前7時から販売するのですが
事前予約をしておけば、店頭販売とは別にとっておいてくれるとのこと...
その情報を大いに鵜呑みにしておりまして、前日に電話で予約を入れるも
「明日の分はもう売り切れましたー」って.....涙
それでは、根性で朝6時台に久慈駅にこようか!?
と、頭をかすめたもののかすめただけ、
ホテルエース盛岡さんの郷土料理つき朝ごはんブッヘを選んでしましました

限定20食の店舗販売分は当然売り切れ~~♬
食堂のおばちゃんに聞くところによると、今日の分の予約は団体で
二か月前にはいっていたんだって、そのときは、このお弁当の
存在も知らなかったもんね...涙
そういうわけです
みなさん、久慈に来たら、うに弁当ゲットして是非感想を
お聞かせくださいませ

三陸鉄道久慈駅構内は、今も、あまちゃん色でいっぱいでした
街を歩いてみましょう
スポンサーサイト
09/21/2015(Mon)
●盛岡市「福田パン」のあんバター

秋田から岩手へ....北東北旅行二日目
この旅行はJトリップさんの
東北周遊フリープラン<ガソリン満タン返し不要プラン> を利用しました
飛行機のチケットとレンタカーと、一泊分のホテル宿泊費が付いています
このツアーでついていたホテル、 エース盛岡さん(400円増額)

初日は盛岡の夜を満喫するから、ビジネスホテルでいいや。と思って
選びましたが、以外と大きなきれいなホテルでした。お部屋は狭いですが..
で、エース盛岡さんは朝食が立派で有名なんだそうです

ビジネスホテルとは思えない充実したブッヘでした

うれしいのは郷土料理コーナー
ひっつみに、寄せ豆腐に冷麺。すごいよね。
この日も食べる予定がいっぱいだったので極力軽めに...
とおもいつつ...しっかりとした朝食を取りました
ホントいうと、エース盛岡さんで朝食をとる予定ではなかったんです
お目当てにしていた朝食の予約が取れなかったので、ここで取りました
でも、すごく良かった。満足満足。
予約が取れなかった本来の朝食のお話は、後ほど...
ホテルを出て、盛岡でもう一軒どうしても行きたかったお店に寄ります
09/19/2015(Sat)
⚫︎杉戸町「よねしろ茶屋」のきりたんぽ鍋

今日は何故かPCからブログに入れません
なので、スマホ更新です
偶然にも、今日の会食は秋田料理のお店です。
よねしろ茶屋さん
がん患者会の勉強会のあとは必ずこちらで、きりたんぽ鍋です
もう、5回はきてるなー
本当においしいきりたんぽ鍋です
いつもお世話になっているおかみさんに
「秋田に旅行にいってきたばかりなんですよー♪
でも、きりたんぽ鍋はここでおいしいのがいただけるから
秋田では食べませんでした!」
と、いったら笑われました笑
コスパか超絶すごいです。
写真の内容で、お料理がなんと2.000円
今日は車でお酒は飲まず、ウーロン茶をがぶのみして、
なんと2.500円という、安さでした。
だけど、お刺身も新鮮だし、天ぷらは揚げたてです
本当にいいお店。
なんだか、来るたびに好きになるお店です
お店の詳細はのちほど!
09/18/2015(Fri)
●盛岡市「盛楼閣」の焼き肉&冷麺

初岩手県、盛岡の夜は、
入り口で私だけ「一県一カレーの旅」をやって(記事)
さて、もう、伺うお店は決まっています
盛岡といえば、盛岡三大麺
わんこそば・じゃじゃ麺・冷麺 が有名ではありますが
今回の旅で、盛岡三大冷麺は制覇するのは断念しました
だって、わんこそばなんか食べちゃった日には、以外の盛岡グルメ無理でしょ
ちなみにわんこそばで有名な、東屋さんは、前記事のカレー工房チャルテンの二件隣りでした
でも、盛岡冷麺は食べたかった私
評判の高い 盛楼閣さんを目指しました

盛岡駅すぐ目の前、自社ビルなのかな?
ビルの頂点には、冷麺の巨大写真が掲げられています
(写真下手で半分しか映ってません)

平日の夜だし....と予約をいれなかったのは甘かった
大型店にも拘わらず並びができていました、5組待ちです
観光客というよりは、地元の方だけのようです
30分近く待って入店
お疲れさま!
朝8:30過ぎに秋田空港に到着し秋田県、岩手県と爆走して
初のBeer!!

焼き肉から頂きます

タン塩がおいしかった!!
上とか格付けされてないの、1600円でしたが、これは安い
でも、もっとずっと高いカルビは今一つとおもいました
他ホルモンなどを...

おいしそう....

おいしかったです。うん。
さて、本命の冷麺は

メニューには特に説明はありませんでしたが
麺と、辛味(キムチ&たれ)を別々に頼むのが通というか
本場っぽいそうで、そのように...

透明感のある麺が、とにかく美しい...
キムチを入れる前の、牛肉の出汁のスープを味わいます
大変クリアなお味、牛の荒々しさはなく旨みはしっかり残した上品なスープ
これは、麺もスープも非常に好みでした

そこへ、キムチ&辛いスープを...
先ほどまでの、うまみたっぷりの牛肉スープがきりっとしまって
二度おいしい!また、キムチ好きさんは、別だてにすることで
おいしいキムチを単体で味わうそうです
こってり焼き肉の後の冷麺、、ふつうにもおいしいですが
本場盛岡、しかも一番支持されているといわれる、盛楼閣さん
おいしさは間違いありませんでした
おいしい盛岡。
ホテルまで、ほろ酔いで帰ります。
そしてホテルの近くの大通りで、もう一件さくっと立ち寄りました
つづきでどうぞ!
09/17/2015(Thu)
●盛岡市「カレー工房Chalten (チャルテン)」のコリアンダー・グリーンカレー

秋田を後にし、午後7時前に岩手県・盛岡市に入りました
まず、車で流しながら、その晩泊るホテルの場所を確認し....
その晩食べようと思っていたレストランの場所を確認し...
待てよ、脳内で私の旅行計画書をシュミレーションしてみると..
一県一カレーライスの旅(....今回からこう呼びます)
今、食べておかないと、岩手滞在中食べる機会はないっ
さっき、秋田の華麗亭さん でカレー食べたばっかりだけど....
だけど、今度岩手県に来るのは一体どれだけ先...
ということで、急遽カレーを食べに行きます
目指したカレー店はすぐに見つかりました
上盛岡の カレー工房Chalten(チャルテン)さん
夕暮れに浮かび上がる一軒家食べ物やさん、雰囲気があります

09/15/2015(Tue)
●秋田市「華麗亭」の欧風ビーフカレー

男鹿を後にし、秋田市内に....
ここでは旅行に行ったら一県一カレーライス ミッションを...
秋田県のカレー店、私が選んだのは...
華麗亭 さん

HPによると、カレー専門店として25年も営業されている老舗カレー店
こういうお店を求めているんですよね~。
欧風カレーのお店を標榜しておりますが
インドやインドネシアのカレーも出しているそうで楽しみです。
オットは、欧風のビーフカレーを..
私はインドネシア・ジャワの現地の味という、カリサピというカレーを頼みました
ほどなく...薬味が

これはすばらしい!
こんなかわいいパレットみたいな薬味初めて!
左上の福神漬けから時計回りに、粉チーズ、青紫蘇の実漬け、レーズン
切り昆布、らっきょうの6種類。
ほどなくカレーが登場

欧風のビーフカレー
小麦粉を炒めて作られた、もったりとした黄色いカレーソース
お味は昭和を感じるマイルドなタイプで...
欧風と歌われていますが
関東の私たちからする欧風とは、玉ねぎをアメ色に炒めた甘味が一口目に、
そしてスパイス感と辛味が追いかけてくる多重構造のカレーを思い浮かべるので...
これは、関東でいうならば、純日本カレーといっていいんじゃないかな?
悪いという意味で言っておりません。
このなつかしさっ!たまらない。オットは
「こういうカレーが食べたかったんだよ
ありそうで、最近食べられない味なんだよね~」
と大喜びでした

しかもビーフがごろごろ!

私のカレーは...カリサピ (ごはんは少な目)
ジャワ現地風のHOTでスパイシーなスープカレー
でありさらに詳しい説明によると
3種類のカレー粉を焙煎し、9種類のスパイスと和牛・野菜をじっくり煮込んで作りました、辛さの中にも野菜や肉の旨味が感じられるHOTなスープ状のカレー。辛さ *** (HPより)
ジャワ現地風のカレーって聞いて、
ハウスジャワカレーはうちでも愛用してるけど
ジャワ島にカレーってあるのかな??おもっちゃった。
調べると確かにジャワ島にはカレーはあるそうです
ココナッツミルクが効いたタイプかなー?思いきや
酸味と辛味がきいた、爽快系のカレーでした

欧風にくらべて、さらっとしたカレー

薬味の味変もやってみました!
華麗亭さん、本来はごはんがたっぷりなので
カレーソースがなくなっちゃっても、薬味でごはん食べられちゃう所も
人気みたいです
南インド風や北インド風のキーマカレーもあったりなんかして
華麗亭さん楽しみ方色々ですね....
でも、私達夫婦の最高のお気に入りになったのは
昭和テイスティな小麦粉の味がするもったり日本式の
欧風カレー の方でした
帰り際、厨房からご主人がごあいさつしてくださいました
一心にカレーに取り組んでいる職人な感じがあふれている
素敵なご主人でした
ということで、私の選ぶ一県一カレーライスは..華麗亭さんです
つづきに秋田観光を...
tags:
・カレー
09/11/2015(Fri)
●男鹿市男鹿観光案内所「カメリア」のわかめ昆布ソフトクリーム

秋田最初のごはん、感動の真鯛の石焼きを食べた入道崎
荒涼とした雰囲気も含め、良いところでした

日本の灯台50選にも選ばれている灯台
この地は北緯40度。そのモニュメント
アンカラ市などとつながっております

このモニュメントを背にすると

縦て割れ目のある大きな石が....

この割れ目石がいくつも草原に置かれているのですが
これが北緯40度の割れ目....

ほれ!このように割れ目が繋がってるんで
隙間が延々続くんです
だから、何?っ とか言わないよーに
風が吹きすさぶ草原にけなげに咲いている野の花が
いじらしく、可愛かった....

雄々しい印象のリアス式海岸...
このリアス式海岸を眺めながらのドライブで秋田市に向かいます
行きに記念撮影をした、なまはげ
昨日の写真ではわからないので人間入りショット

大きい!!
このなまはげの後ろ姿が可愛くて、また寄っちゃいました
tags:
・スイーツ
09/08/2015(Tue)
●中央区「蒙古タンメン中本」の冷やし肉醤麺

東北旅行におつきあいください、
なんて書きながら、埼玉に帰ってきたら仕事が押し押しで
東北旅行記事をUPする余裕がなくなったしまいましたー
ごめんなさい
ということで、今日は、大宮駅東口南銀の
蒙古タンメン中本さん
夏の暑いとき、冷たくて辛いラーメンが食べたくて訪問
私は冷やし味噌を苦手なもやし抜きで...
もやしを抜いたら、塩分強すぎでなんとか完食!
オットが食べていた冷やし肉醤麺
の方が、おいしかったー。
辛さはないのですが、太麺が力強く
肉じゃん麺のスープ麺同様に力強いインパクトがありながら
そこはかと香る柑橘系の香り(ゆずかな?)が涼やか.....
あんまり、中本っぽくないつけ麺でした!
期間限定。
今、気温が低いんで、今ひとつ、訪問渋ってるんですが
また食べたいなー
tags:
・ラーメン
09/06/2015(Sun)
⚫︎桶川市「三京苑」の焼き肉ランチ

実家の近所の「いつもの焼き肉屋」六甲さんが
最近、おひるは営業していないので伺いました
桶川駅東口、駅前通り徒歩3分ほど、セブンイレブン
裏手にある焼き肉屋さん
三京苑さん
夜は人気店だそうですが
この日のランチは私達家族のみでした

ハラミのランチを、一つだけ頼み、あとはアラカルト

骨付きカルビを沢山頂いたせいもあるかな?
すごーく、肉肉しいお肉でした。

当たり前ですよね、焼き肉なんですから
野生的なお肉って感じかな?
タレは、甘みが控えめのスッキリタイプ。

冷麺、おいしい~🎵
また、伺います
いつもお読み頂きありがとうございます
tags:
・焼き肉ステーキ
09/05/2015(Sat)
⚫︎蓮田市「Joty」でインドカレーランチ

インド料理店Jotyさん
さいたま市では3.4軒?
ここ蓮田市、上尾市
県外古河市でも見かけます。ここ数年で店舗展開がめざましいです
三人で訪問、ランチのセットを2つにタンドリーチキンを頂きました

料金ましでトロトロチーズナン

巨大ナン

程よいスパイス感のカレー
抑えどころを抑えている感じです

タンドリーチキンもジューシーで美味しかった!
お店によって味が違う。とも聞くので
他のお店にも行ってみよう!
tags:
・カレー
09/04/2015(Fri)
●新潟市「健康寿司海鮮家 CoCoLo東店」のお寿司

燕市で燕三条系背脂ラーメン(記事)
三条市でカレーラーメン(記事)
と、新潟ラーメン文化の代表格を堪能した後は
新潟市にもどります、途中にある
新潟ふるさと村
に立ち寄りました
当施設では、新潟ご当地B級グルメを集結したコーナーがあるとかで
楽しみに伺ったのですが、この日何かのイベントがあったようで
すごい人手!!B級グルメコーナーを見つける前に時間切れになってしまいました
新潟市にもどり、トヨタレンタカーにて車を返却し
新潟駅まで送ってもらい.....
ホントは立ち寄りたかった、
日本酒の利き酒ができるという「ぽんしゅ館」も駅構内やや遠いので断念
新幹線の時間まで、のんびりししょうね
ということで入ったお店は
健康寿司海鮮家 CoCoLo東店

回転ずしのお店です
09/03/2015(Thu)
●新潟県三条市「正広食堂」のカレーラーメン
09/02/2015(Wed)
●燕市「杭州飯店」の中華そば

ホテルオークラでの朝食を軽めにいただき、
私はネットでレンタカーの手配。
これが夏休みの日曜日だからか、中々みつからず....。
本当はちゃっちゃっと決めてホテルを抜け出し
万代シティバスセンターにカレーを食べに行きたかったのですが断念
くぅぅ~、旅行に行ったら一県一カレーのミッション。
新潟は万代シティバスセンターの立ち食いカレーと決めていたのに

レンタカーは結局散々探して、なんてことはない大手のトヨタレンタカー
に決まり。ホテルオークラに泊まっていると、お迎えに来てくれるし、
帰りも駅まで送迎してくれるし安いしよかったです。
安いほうが良いと、マイナーなところから探した私はばかだったわ。
おかげでカレーを食べそこなったと思うと本当に悔しい(←ばか)
さて、レンタカーを借りて、新潟ドライブ、まず目指したのは..
| ホーム |